スマホにも、豪雨注意報の文字が流れて来ます。
それでも、家の中に缶詰になるのは退屈です。
妹に送るケーキなどをダンボールに詰めて、外出することにします。
玄関のドアから車まで、傘を差さずに駆け込みます。
スプリングコートに掛かった雨水は、小さな球状に丸まっています。
そこまで期待していなかったコートですが、ちょっと嬉しい驚きです。
前を走る車が、バシャバシャと歩道側に水を跳ね飛ばします。
水たまりを避けて走れば良いのにと思います。
歩行者はひとたまりもなく、水をかぶることでしょう。
そこで、甥のことを思い出しました。
先日、バスを待っている時に、車に水を思い切り掛けられたと言います。
都会では車に縁が無く、ほとんど電車を利用していた甥です。
車が引き起こすトラブルは、交通事故だけではありません。
水だけならまだしも、ホイールやタイヤだって飛んで来るかもしれません。
そんなことが起こらないように、車も人も気を付けたいものです。
明日の予報は晴れ。
お散歩が楽しみです。

ニコには暖かくなって、過ごしやすいこの頃です。
