人吉へ遠回りして宮崎へ帰るしか無いのだと言います。
今日、村は山菜祭りの日です。
毎年、とても盛況で、静かな村にたくさんの人が訪れ、道は駐車している車で連なります。
けれども、今年は様子が異なりました。
午前中にデッキから外の様子を伺うと、車が並んでいません。
宮崎市方面からは通行できないので、祭りは大丈夫かと心配になります。
お昼近くになって、ようやく、車の列ができました。
夫と二人、お祭り会場の作小屋に行きました。
いつものようではありませんが、それでもたくさんの人が訪れていて、少しホッとしました。
山菜の天ぷら、白菜の漬物、山菜おこわを買いました。
天ぷらは、タケノコ、ゼンマイ、タラの芽、シイタケです。
どれも風味が良くて、流石に山で採れた食材は違います。
雑草取りをしている間、車を見つけては走って行って吠えるのが仕事です。
少々、くたびれた様子です。

ニコ、夫の側で、これからお休みします。

バターケーキを作りました。
これで、小麦粉が完全に無くなりました。
