スマホに書き出したリストを眺め、さて、どの店から攻略しようかと考えます。
不思議なことに、同じ名前の付いたスーパーであっても、お店ごとに得意な分野が違うようです。
ある店では野菜の種類が豊富だったり、他の店では肉と魚のランクが良かったりと、それぞれ特徴がある気がします。
そうなると、スーパーのハシゴとなります。
時折、スマホのメモを睨みながら、買い物かごに食品を放り込んで行きます。
何人で食べるのかと思うような野菜の多さです。
でも、これを結局は消費してしまうのだから、我ながら恐ろしい・・・。
家に帰り、昨夜からふやかしていた大豆をミキサーに掛けます。
NHKの「世界は欲しいモノにあふれてる」で紹介していた台湾の女性が作っていた豆乳を作ります。
美味しいを連発されると、俄然、作ってみたくなりました。
簡単ですが、布で濾すのが大変でした。
布目が細か過ぎたのかもしれません。
握力の無い私には、絞るのがかなりの重労働です。
一応、作ってみましたが、出来上がりの味はまだ確認していません。
美味しいことを祈ります。
私の行動を見守ります。

本当に気持ち良さそうです。
