ドコモからauにしたのですが、この乗り換えに伴って、夫は大変苦労しました。
2社の言い分が、異なるのです。
一方はあちらの作業が終わってからと言い、他方はこちらの作業が終わってからと、こちらを混乱させます。
両社は直接の連絡は取らないのです。
間に入った夫は、2社を繋げるべく、何度も同じ話を繰り返さなければなりません。
結果、最初に決まっていた工事日から2週間以上も遅れました。
やっと来てくれたNTTの工事の人がいたのは、ほんの20分ほどです。
作業自体は、光コンセントを換えるだけです。
ONUとホームゲートウェイは自分で接続するようにと言われましたが、結局、工事の人が取り付けてくれました。
NTTの作業では無かったのですが、親切なおじさんでした。
それにしても、auは世界最速だと宣伝していたように思います。
だったら、この乗り換えの時のたらい回し的な対応は何だったのでしょう。
もっとシンプルで迅速な対応が出来なかったのでしょうか。
ただ回線を換えるだけの話です。
夫は何度も何度も、無駄に連絡しなければなリませんでした。
クリスマスの飾り付けをしました。

回線工事で、早く帰宅した夫に甘えます。

ニコ、きっちりと収まってます。

クリスマスの飾りが綺麗ね〜。
