冬でも、炭酸水が欠かせないようになりました。
田舎の家の分もあるので、2本の炭酸ガスボンベです。
デパートは、折しも黄札市です。
食事しようと最初に入ったお店も、ほぼ満席。
スタッフが忙しく働いています。
意外にも早く注文したタラコスパゲティが出て来ました。
美味しく頂いて、完食。
台所用品売り場で、空のボンベと交換して貰います。
中身の入ったガスボンベがずっしりと重く感じます。
その足で、すぐに地下まで直行。
ワインを買って、これまた荷物が増えます。
お財布を覗くと、小銭がありません。
駐車場で払うお金が欲しくて、売り場が設けられていた喜界島のお砂糖を買います。
ところが、2個買えば、千円でおまけすると言う言葉に釣られます。
結局、ここでも小銭を持つことが出来ません。
見渡すと、博多の餃子がありました。
全然、予定の無い買い物です。
何やってるんだろうと思いながら、やっと出来た小銭を手にします。
お砂糖2袋、ボンベ2本、ワイン3本、餃子1袋。
ヨタヨタ駐車場に戻ります。
良く晴れたお天気です。

日差しがあると、元気が出ます。

木漏れ日の中でお座り。
