たっぷりのチーズで卵が見えなくなりました。

しっとりと雨が降ります。
活動的な気分にはならないお天気です。
特に夫は低気圧が苦手です。
ボーッとしていられない夫婦ですが、今日はのんびりします。
予定していたモナとニコのシャンプーも止めました。
午後、買って来た野菜の下処理を始めました。
アスパラガスやビーツを茹でたり、ゴボウを笹がきにしたり、ネギを切って保存容器に入れたりします。
台所の用事をしていると、いつも間にか時間が経ちます。
田舎の家で料理をしていると、全く苦にならないから不思議です。
台所の番犬、モナ。

ニコはパトロール中です。

夜のメニューです。
蕎麦粉の衣で揚げた鮭、豚肉とゴボウの甘辛煮、大根の柚子酢味噌掛け、納豆とキャベツと椎茸の炒め物。

蕎麦粉の天ぷらは、ガレットを作っている時に試してみたくなりました。
小麦粉で作る天ぷらよりもカリッとしていて、唐揚げとの中間のような食感で、とても気に入りました。
風呂吹き大根は、小さく切ったのが好みです。
やっぱり手作りの酢味噌は美味しいと思います。
冷凍していた柚子の皮を入れて、風味は抜群です。