ガス管工事のために、道路を掘ったり、塞いだりしなければなりません。
少し前のモナなら、大騒ぎをしていたことでしょう。
今はすっかり耳が遠くなって、気付かないのが幸いしています。
夫が帰宅した時も、丁度、家の前の工事です。
ギリギリ車は入れられたようですが、今度は出ることが出来ません。
しばらく待ってから、やっと田舎への出発です。
お世話になっている田舎の人へのお礼の品を買うため、まずは、ケーキ屋さんに寄りました。
ショーケースの中のショートケーキ類はほとんど売り切れです。
目的の商品は焼き菓子なので、問題無く揃えられました。
みなさん、ステイホームが多くて、ケーキはそんな中の楽しみの一つかもしれません。
食品関係でも、売れる所と売れない所にはっきり分かれているのは気の毒です。
ケーキ屋さんは、コロナの影響が無いのだと知りました。
時折、丸太を積んだ大型トラックにギョッとしながらの山道です。
コロナは終息していませんが、木の伐採などは動き出したようです。
家に閉じこもっていては、食べていけないのが世の中ではあります。
難しい境目を生きて行く今日この頃なのかと思います。
やっぱり山奥の村は、平野部と違って寒く感じます。

水飲みの順番を待ちます。
