夫はすでに外にいます。
最近、外壁に緑色の苔が付き始めました。
高圧洗浄機を噴射する水の音が外から聞こえて来ます。
町中では、雨の日でも無いと、高圧洗浄機を使うことなど出来ません。
この田舎では、周りに迷惑が掛かる家も人もいません。
12時前に家に入って来た夫は、水をまともに被ったようです。
靴下も濡れて、寒かったと言います。
お昼は、昨夜のフグちり鍋で作った卵とじのおじやです。
温かいご飯が冷えた体を温めてくれます。

田んぼの方では、野焼きをしています。
煙がもうもうと上がり、村一帯が白い風景になりました。
でも、文句を言う村人は一人もいないのでしょう。
大切なお米作りの一環ですから。
田舎からの帰り道は、やたらと反対車線の車が走って来ます。
普段は車が少ないのに、不思議です。
それはずっと続いて、きっと何かイベントがあったに違いありません。
ふと、夫が「新田原基地航空祭だ」と言います。
そうでした。
新聞で、記事を読んだのに、この日である事をすっかり忘れていました。
一度、知らないで、近くを通り掛かり、田舎道ですごい渋滞に巻き込まれたことがありました。
かなり人気のあるイベントだと知りました。
町の家で、ほっこり寛ぎます。

帰り道、お腹が空いて文句ばかり言っていたニコでした。
