テレビニュースで見る熊本の浸水被害に驚きます。
連休があると、遊びに行っていた人吉の町の様子に絶句です。
ほぼ全域が浸水していて、何がどうなっているのかわかりません。
辛うじて分かるのは、モナとニコを散歩させていた人吉城址の緑です。
味噌醤油のお店や酒蔵などは、被害にあっている事でしょう。
お茶屋さんもダメかもしれません。
ショックな風景がテレビに映し出されます。
夫とも、田舎の家に行く時には、大雨の時やその後も気に掛けないといけないと話しました。
崩れやすい山道は危険があります。
不安を抱えながら、田舎に行く理由はありません。
休日を町の家で過ごす時間、夫には頼みたい作業が幾つかありました。
テレビの裏の配線です。
床に電源タップや数本のコードがあると、ゴミが溜まって掃除がし辛くなります。
モナの毛が、ゴミと一緒にテレビの裏のコードに絡まってしまいます。
床をすっきりとさせたくて、コの字型の大きなフックを壁に幾つか取り付けて貰いました。
これで、コードも電源タップもすっきりと上に持ち上がりました。
エコバッグを下げる場所も作って貰います。
洗って乾かしたり、コロナの感染力が収まる数日間、吊り下げるつもりです。
耳掃除の後、夫に遊ばれるモナです。
助けて〜って顔をしてます。

ニコちゃん、熟睡中。
