これで必要な生活用水は十分です。
台風が去った後の断水でも、井戸水があるので、気持ち的に余裕があります。
近所の家々はどこもシンとして、クローズ状態です。
家にいるはずの人の気配すらしません。
時折、雨風が家に当たりますが、それほどでも無い昼間を過ごします。
半田めんに卵と揚げ玉をトッピングしたぶっかけで、お昼にします。
町の家での日曜のお昼は、しばらくぶりです。

夫はお風呂掃除、窓のサッシに新聞紙を詰め込んだりして、一応の台風対策です。
私はこれと言って、することも無く、夫に頼まれた裾上げやボタン付けの裁縫です。
夕食の支度をしている私が気になります。

夜のメニューは、サバのみりん干し、枝豆の素揚げ、豚と野菜のポン酢炒め、タコときゅうりのオリーブ油和えです。
茹でた枝豆はもちろん美味しいけれど、揚げるとまた格別です。
食べ出すとキリがありません。

そろそろ一番、台風が宮崎に近づく頃です。
耳が遠くなったモナが、雨風の音に怖がらずに済むのは幸いです。
