Amazonからの宅配完了のメールが来ました。
家にいたのですが、置き配指定になっていたようです。
玄関に出て荷物を確認しようとしたのですが、何にもありません。
改めて、メールの画像を見直すと、我が家の玄関では無いのです。
明らかに誤配です。
こんなこともあるのかと、驚いて、Amazonの運送業者に連絡を試みました。
ところが、連絡先に行きつきません。
Amazonの注文履歴を見るようにと指示があるのですが、トラッキングナンバーがあるだけです。
どこにもリンクがありません。
結局、検索して、カスタマーセンターの番号に連絡、そこからオペレーターにやっと繋がりました。
オペレーターは、ドライバーに急いで回収して、届けるようにすると言ってくれます。
でも、数時間待っても、メールにも、玄関にも荷物が届きません。
このまま知らないお宅の人が、間違って開けてしまったら困ります。
またカスタマーセンターに連絡して、オペレーターに相談しました。
今度は、直接、ドライバーと会話出来るように設定してくれました。
すると、携帯で話しているドライバーが家の前に現れました。
ちょうど、来たところのようです。
ここから、ちょっと不思議な話になります。
ドライバーは、荷物が玄関にあったと言うのです。
私は、家にずっといました。
メールにある宅配完了の画像は違う家のままです。
ドライバーは、この間違った家の人が届けてくれたのでは無いかと言うのです。
そんな話があるでしょうか。
何か釈然としないままに、荷物だけは無事、手元に届きました。
Amazonの場合、直接、ドライバーとの連絡が取りにくいのが分かりました。
これからは、置き配指定は辞めようと思います。
2023年12月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック