三ヶ日が過ぎ、サラダが食べたくなりました。
野菜を買おうと、いつものスーパーに行くと、駐車場はカランとしています。
お休みでした。
すぐそばにあるマックスバリューに行きます。
期待していなかったのに、切り口が緑のままの新鮮なフリルレタスがありました。
ちょっと嬉しい驚きでした。
リストにアップしていた買い物はこれで全部、クリアです。
夕方、叔母の施設に電話して、施設の休み明けを確認します。
叔母を外へ連れ出すことにしました。
初詣は、市民の森の中にあるみそぎ御殿が良いと言います。
長年、散歩に行っていたので、叔母にとっては愛着のある場所です。
森に入ってから、みそぎ御殿まで、しばらく歩かなければなりません。
叔母は意外にもしっかりした歩きぶりです。
普段の散歩の時よりも、初詣の人を多く見かけます。
ここは二礼二拍手一礼ではありません。
二礼四拍手四拍手一礼なのです。
つまり8回、手を打つことになります。
以前、モナとニコを散歩させている時、みそぎ御殿を参拝している人が何度も拍手をしている音が聞こえて来たことがあります。
不思議に思っていましたが、ここのマナーだったのです。
私たちも、8回の拍手でお辞儀します。
どうか、平穏な日本でありますように。
健康でありますように。
2024年01月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック