小林にお饅頭を買いに行くことにしました。
国道10号線から268号に続くえびのスカイラインは好きなルートです。
道路の適度なくねくね感とアップダウンが走りやすい気がします。
渋滞はしないけれど、車はずっと繋がって走っています。
お昼ご飯は、小林のうどん屋さんに行きました。
初めてお店は、外まで客が並んでいます。
待っていると、お店からおばあさんが危なっかしく壁や植え込みのコンクリートに手をつきながら出て来ました。
しばらくすると、このおばあさんを迎える軽自動車が来ました。
運転手もかなりの高齢者です。
車が店の入り口に近付いた時です。
店ののぼり用のブロック2個にガリガリと押し当たりながらハンドルを切っています。
びっくりして、窓に向かって合図しましたが、分かっているのかどうか・・・。
子供などいたら、事故になっていたはずです。
お腹も満腹になり、近くのお饅頭屋さんに向かいます。
時々、ふらりと来ては爆買いする私を、お饅頭屋さんも顔馴染みになったようです。
不思議に思っているだろうと思います。
いつでも食べられるように、冷凍庫に入れているだけです。
お饅頭が好きな妹一家の分もついでに買うので、大量です。
お饅頭を買うと、その先にある運動公園に行くのがドライブのコースでした。
今はモナもニコもいません。
ここが折り返し地点です。
市民の森の夕日です。
顔が寒く感じます。

夕日が当たって、松の幹がオレンジ色に燃えています。
