TOP
mona
evenana slide

2024年01月25日

ゆかりとベーコン

やろうと思えば、とことん忙しいのが主婦です。
止めどない家事がダラダラと続くのです。
やっと終わったかと思いきや、また一巡します。

「名もない家事」と誰が言ったのか、正にその通りのことがたくさんあります。
その全てを自分でやっていましたが、最近は夫にも頼むようにしています。
ゴミの始末やハンドソープの液体の移し替え等々・・・。
頼めば良いことが、やっとこの歳になって分かってきました。

夫は率先して家事をするタイプではありませんが、指示するとイヤな顔はしません。
一人で全部、抱えていると、疲れるし、不満も溜まります。
上手にふたりで生きて行くことが大事だと、つくづく思います。

友人に貰った梅はとっても美味しかったのですが、紫蘇がたくさん残りました。
添加物の無い梅紫蘇を捨てるのは勿体無く思います。

ぎゅっと絞って、電子レンジでチンしました。
何度も何度も様子を見ないと、焦げてしまうので、要注意です。
パリパリに乾燥したところで、袋に入れて叩いて粉々にしました。
美味しそうなゆかりの出来上がりです。

夫手作りのベーコンも火を入れることにします。
以前はフライパンで炒めていたのですが、油が飛び散って大変。
耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、切ったベーコンを並べ、またペーパーを被せます。
これも何度もチンしなければなりません。
クリスピーでとっても美味しく出来ました。

今日、紫蘇の匂い、ベーコンの匂いでいっぱいな不思議な不思議な台所でした。
posted by Madame Zelda at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック