午後、叔母の施設に向かいます。
ケアマネージャーとリハビリ施設のスタッフとの面談があります。
これからの方針と要望の聞き取り等々です。
なぜだか、他人と一緒にいると、急に態度が変わる叔母です。
私はどこも悪くないと言う雰囲気をバリっと出します。
毅然とした態度ですが、言っていることは、やっぱり少しズレます。
散歩に出るのが好き、でも暑いのはイヤ。
部屋の中にずっといるのかと言えば、それも違うと言うのです。
相反した気持ちと言い訳が、ダラダラと続きます。
私の中で、ストレスが溜まるのをすぐに感じます。
部屋に戻って、手洗いするようにと言えば、台所洗剤で手を洗っているのを目撃します。
これが、すぐに洗剤が無くなるのに、ハンドソープは無くならない原因です。
そう言うことをしないようにするために、安易に使えるポンプ式の台所洗剤ではなく、普通のボトル型にしたのです。
それをわざわざ詰め替えたようです。
説明しても、納得する様子が感じられません。
話す内に、カリカリしている自分が馬鹿らしくなります。
家に帰る頃には、もうげんなり。
夫を捕まえて、ぐちを聞いて貰います。
2024年03月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック