TOP
mona
evenana slide

2025年05月30日

ミャンマー語

月に一度、叔母のケアマネージャーとの面談があります。
夕方の約束だったので、その前に綾にドライブに連れ出しました。
日差しも出て来て、爽やかなお天気です。
木々の若い緑が落ち着いた色に変わりつつあります。

綾のほんものセンターで、いつもの買い物です。
叔母はお団子やスフレやパンをカゴに入れます。
私は野菜類を買うことが出来ました。
鮮やかなオーチャードは、つい買ってしまいます。

施設に戻り、ケアマネージャーとの面談はすぐに終わります。
書類を貰って、サインするだけです。
LINEでも出来そうなのに、なかなかそこまで行かないのが、日本の融通の効かないところです。

夕方、用事のある夫を送るついでに、デパートへふらりと寄りました。
友人のカフェに行くと、本人がいました。
声を掛けて、少しおしゃべりタイムです。

ここで働いているのは、若いミャンマーの女の子でした。
ミャンマーの文字が難しいと言うので、実際に書いて貰いました。
アラビア語とも違う丸っこい形の文字が並びます。
可愛い文字です。
発音も難しく感じました。

外国語を勉強するのは楽しいけれど、ミャンマー語を使う機会は私にはなさそうです。
最近はミャンマー人が宮崎にたくさんいると聞きました。
posted by Madame Zelda at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック